住宅・建物の困った!お助けコラム
更新日: 2024.04.17

壁から匂いがする?原因とスッキリ解消法をご紹介します!

自宅の快適さを追求し、生活の質を高めたいと考える人々は多いです。
特に、壁から発散する嫌な臭いは、居心地の悪さを感じさせる主な原因の一つです。
この記事では、そんな壁からの臭いの原因と対策について解説します。
興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください。

□壁からの不快な臭いの原因は?

壁からの不快な臭いは、日常生活の中で避けられない問題です。
その原因として代表的なのがタバコ、カビ、食べ物、ペット、そして複合臭です。
ここでは、それぞれの原因がなぜ臭いを発生させるのかを解説します。

1:タバコ

タバコの煙は、壁紙に深く浸透し、臭い成分を長期間にわたって放出し続けます。
喫煙者がいる家庭では、この問題は特に顕著になりがちです。
また、タバコの煙は壁紙を黄ばませ、美観を損ねる原因にもなります。

2:カビ

カビは湿度が高い環境で繁殖しやすく、特に日本のような高温多湿の地域では、壁にカビが生えることは珍しくありません。
カビが繁殖すると、健康に害を及ぼすだけでなく、独特の不快な臭いを放ちます。

3:食べ物

調理時や食後に生じる食べ物の臭いも、壁からの臭いの一因です。
これらの臭いは壁に付着しやすく、放置することで悪化します。

4:ペット

ペットとの生活は多くの喜びをもたらすものです。
しかし、ペットの体臭やトイレの臭いは壁に染み付きやすく、時間と共に不快な臭いの原因となり得ます。

5:複合臭

複数の臭いが混ざり合うことで、一層強い不快臭を生じることがあります。
これを複合臭と呼び、家庭内でさまざまな要因が組み合わさることで発生します。

□壁の臭いを消しつつ清潔に保つ方法

壁からの臭いを解決するためには、日々のお手入れが重要です。
ここでは、壁の臭いを消すための掃除のコツと、清潔を保つための方法を紹介します。

1:日頃からの壁紙お手入れのコツ

壁紙は日常の生活の中で意外と汚れやすいものです。
ホコリや手垢が付着しやすいため、定期的に掃除を行うことが大切です。
ハタキや乾いた布で壁紙の表面を拭き、汚れが目立つ場合は、硬く絞った布で拭き取ります。

2:重曹を使った掃除

重曹は、タバコの臭いやカビ、その他の汚れにも効果的です。
お湯に重曹を溶かし、スプレーボトルに入れて壁に吹きかけ、布で拭き取る方法があります。
これにより、壁紙からの臭いを根本から除去できます。

3:アロマオイルで消臭

掃除後、アロマオイルを使ったスプレーで部屋を香らせることで、さらに臭いを消せます。
アロマオイルは、抗菌作用があるものを選ぶと良いでしょう。

4:脱臭剤の利用

市販の脱臭剤や、炭、木製チップ、珪藻土などの自然由来の脱臭材も効果的です。
これらを利用することで、臭いの元となる物質を吸収し、部屋を清潔に保てます。

□まとめ

壁からの不快な臭いは、タバコ、カビ、食べ物、ペット、複合臭などさまざまな原因によって発生します。
日々のお手入れと適切な掃除方法を実践することで、これらの問題を効果的に解決し、自宅をより快適で清潔な空間に保てます。
重曹やアロマオイルを活用した掃除や、脱臭剤の利用など、具体的な方法を取り入れることで、壁からの臭いを根本から解消しましょう。

鳥取県・島根県で補修サービスをお探しの方、当社がお手伝いします。
無料見積りから始め、お客様のニーズに合わせた最適なプランをご提案。
お問い合わせは年中無休で受け付けています。